
春になって活動開始したキウイ。自動水やり機の出番が近い?
冬は全て落葉してしまい、それを見ていた嫁は完全に諦めていたという、庭の鉢に植えたキウイ。 たぶん大丈夫なはずと諦めずに水やりと、時々追肥して...
Pythonプログラミング、電子工作ネタが多め
冬は全て落葉してしまい、それを見ていた嫁は完全に諦めていたという、庭の鉢に植えたキウイ。 たぶん大丈夫なはずと諦めずに水やりと、時々追肥して...
今回はただの日記。収穫祭レポートです。 …といっても、写真の野菜たちはそのほとんどがお隣区画の方からの頂き物。ありがたや。 我が家の区画は育...
色々あって3週間サボッていた菜園メンテ…。 雑草がとんでもないことになっていました(^_^;) この写真じゃ、ちょっとわかりづらいか…。全部...
毎度お世話になっております、コトモファームで収穫祭です。 梅雨に入りながらも、1〜2日おきに晴れてくれるものだから、1週間で雑草も生い茂り...
今日は記録的な猛暑の中、毎度お世話になっているコトモファームさんで草刈りや収穫等、農作業してきました。 昭島市って、住宅の隙間を縫うように畑...
1年通して家庭菜園で野菜を作ってみて… 作付けに限らず、計画は最初にしっかり考えて立てないといけませんね。ほんと今更ですが。 畝をいくつ作っ...
使い切った野菜クズをプランターに埋めてコンポスト代わりにしていました。 春になったら何を植えようかな…と思っていたのに、肥料にならずに芽をだ...
食べ物を作る実体験と知識を得たい。 土や虫に触れる機会を子供に与えたい。 という想いから、家の近くで貸してくれる農園を探すも見つからず。立川...
朝、まだ夢の中の娘に、「今日は保育園の畑で芋掘りだよー」と声をかけると、スッと起きた…。いつもはまだ寝るとダダをこねるのに。 そして保育園に...