
10年前の転職体験記。就職先を決めずに辞めたあの頃は、若かった…。
10年勤めた会社を今月辞めます。残すところ1日となりました。 10年前に転職した時、もう他へ行くことはないだろうと思っていたのに、3.11起...
Pythonプログラミング、電子工作ネタが多め
10年勤めた会社を今月辞めます。残すところ1日となりました。 10年前に転職した時、もう他へ行くことはないだろうと思っていたのに、3.11起...
私:「(某大手の)T社を今月退職するんですよ〜」 ふとした縁で、営業感皆無の、不動産知識と経験豊富な某不動産会社支店長さんと知り合うことにな...
連携できる金融機関の数がものすごいのと、操作感がとても軽快で、その上、家計資産レポートや家計診断、支出ランキングを月ごとに報告してくれる、過...
ここが分かりやすい。退職届・退職願の書き方【失敗しない文例・テンプレ付き】。 そうそう書くものではないけれど、前回退職届を書いたのが2006...
珈琲豆を自宅で焙煎することを推奨しちゃってますが、どうしてもメンドくさいと感じてしまう作業。 チャフ飛ばしです。 チャフとは? 【チャ...
本日は所用で朝から都内へお出かけ。 朝の通勤時間に都心方向へ電車で向かうことは長らくなかったので、油断していた…。 テーマは違えど、まさにこ...
何を血迷ったか、珈琲豆を自分で焙煎して、豆挽いて、湯は太陽光の電源で沸かして楽しむようになってしまいました。 豆のローストも太陽光で完結した...
答えは…白菜です。 クイズ形式にしておいてなんですが、恥ずかしながら生まれて初めて見ました。白菜の花。 つい色んな角度から撮っちゃいました...
明治プロビオヨーグルト、わざわざこんな注意書きをするということは、一般的なヨーグルトには「乳清を出さないために安定剤を添加している」ってこと...
自給自足、DIY、プログラミング、仕事の迷走っぷり… と、一貫性のないことをブログに書いてきて、何だかなぁと思ったこと。 そもそも自分は何を...