意外と知らない、超基本コマンドcdの便利なオプション。

近い将来、Windowsにも組み込まれるbash。これでLinux、OSX、Windowsで共通のシェルが使えるようになって、嬉しい限り。

そんなbashの組み込みコマンドには、超基本なcd (change directory) がありますよね。以外と知られていない (であろう)、ハイフンだけのオプションがあるの、ご存知でしょうか?

tmp $ cd /var
var $ pwd
/var
var $ cd /tmp
tmp $ cd -
/var
var $ cd -
/tmp

要するに「元いた場所に戻る」オプションです。
よく似た動作をするコマンドにpushd/popdがありますが、こちらはも少し高機能で、スタックにpush/popするようなイメージ。でもcdよりタイプ数が多くて面倒なので、個人的には使う機会少なめです。

tmp $ pushd /var
/var /tmp
var $ pushd /var/log
/var/log /var /tmp
log $ pushd /usr/local/bin
/usr/local/bin /var/log /var /tmp
bin $ popd
/var/log /var /tmp
log $ popd
/var /tmp
var $ popd
/tmp

なんだかんだで使う機会の多いcdコマンド。ハイフンオプションを知っておくだけでも、日々の作業がかなり効率化した気がしますよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Close Bitnami banner
Bitnami