移住いっぽ@都留 で学んだこと

移住後すぐ、自宅のDIYから始めたというかとうさんち訪問に加え、お米の収穫体験、都留に移住した先輩方や行政の方のお話を聞けるとあって、移住いっぽ〜都留の「暮らし」を訪ねる2日間〜に参加しました。当初は妻と娘、家族総出で訪問の予定でしたが、第二子をお腹に抱えたまま遠出するのが時期的に怖くなってきたということで、実家に残して行きました… ゴメン。


TEFさん所有の田んぼ
移住いっぽのスケジュールは以下のように盛り沢山。日程全て消化する頃には皆疲労困憊といった様子でしたが、他の移住説明会にはない、具体的なイメージが湧く構成でした。

  1. かとうさんちの暮らしを拝見、ビジョンを知る
  2. 稲刈り体験
  3. 都留名所巡り
  4. シェアハウスはのひろ邸にて歓迎会
  5. 先輩移住者の移住に至る経緯と暮らしを拝見
  6. 都留市職員の方から行政サポート内容の紹介

中でも強く印象に残っているのは以下3つ。

  • かとうさんが実践する循環型の暮らし
  • 先輩移住者の一人、山田さんが移住したキッカケ
  • 先輩移住者の一人、梅崎さんが運営する風と土の自然学校

かとうさんが実践する循環型の暮らし

家畜小屋全景
初対面のかとうさんの印象は、少年のような目と心を持ち続けている人、といった感じ。
山を自ら切り拓き、ログハウスをDIYした後、そこを拠点に今度は家族で住む家をリノベーションしたという話だけで圧倒されましたが… その根底にあるのは、循環型で衣食住全てを実践することでした。
羊からは毛を服を頂き、服を作る。
鶏からは卵と肉を頂く。
馬は、化石燃料を使わずに田畑を耕す。
家畜の餌は、米を脱穀した後に残る藁や野菜クズで賄い、その糞は肥料として食に繋げる。
最初からこの形を思い描いていたわけではなく、家を作ったら食も、食の次は衣を… とステップアップして今に至るとのこと。ステップアップし過ぎでしょと内心ツッコミつつ、突き詰めるとこの形になるのだろうと思いました。

先輩移住者の一人、山田さんが移住したキッカケ

DIY真っ最中の縁側
週末だけ都留で生活する、二拠点移住を実践する山田さん。匝瑳市で一年間、田んぼに通い、価値観が変わったのが移住のキッカケだそうです。詳しくはブログ、農天気な暮らしはじめましたに書かれていますが、ここで高坂さんの話を聞けるとは思わなかったので、ちょっと衝撃でした。
写真は、山田さん宅でリノベーション中の縁側です。現役を退いた大工さんの手助けを貰いながら、少しづつ完成に近づいているそうです。周囲は街灯もなく、夜は満天の星空を眺めることができるそうで。この縁側で星を眺めるのが夢だそうです。

先輩移住者の一人、梅崎さんが運営する風と土の自然学校

風と土の自然学校
とにかく気さくで面白い梅沢さん。参加できなかった嫁が絶対好きなキャラなので、是非知り合いになって欲しいなぁ。風と土の自然学校という、子供も大人も勉強になるイベントを梅沢さんご夫婦が主催されているので、家族総出でお世話になりたいと思います。その学校で学ぶことの片鱗を、昼食や対話の中で感じました。
昼食
梅沢さん宅で昼食を頂いたのですが、その際驚いたのは、いただきますの意味「命を私の命にさせていただきます」を口に出して言うルールでした。4歳の娘さんもちゃんと言えてたのが驚きでした。写真はメインディッシュのドライカレーで、細かく刻んだゴボウを肉の代わりにしており、説明を聞くまで肉無しとは気付かないほど。これはスゴイ。
昼食の後は、梅沢さんの自己紹介を経て、ちょっとコーチングのような形に。参加者は皆、なんらかの形で地方移住を考えている人たち。しかし、移住に今一歩踏み出せないでいる。自分にとっての理由は複数ありますが、それを言う前から、ほぼ全て梅沢さんに言い当てられました。移住の目的については、梅沢さんが想像する答えの方が、より根源的なものと感じました。その内容は、「本人は気付いていないかもしれないが、自らの頭脳や体を余すことなく使い尽くして社会貢献したいと思っているのではないか?それを実践しやすい環境は都会ではなく地方であると、本能的に理解しているのではないか?」といったものです。今まで漠然としていた自分の思いを見透かされたような気分でした。


移住いっぽに参加することで、具体的なヒントを多く頂きました。たくさんの魅力的な人がそこにいる。循環型の暮らしを実践できる環境もそこにある。完全に移住せずとも、二拠点生活を実践する例も実在する。仕事は… まだこれからですが、やりたいことを実践するための環境はそこにある、と感じた二日間でした。


おまけ。
2日目の朝から、日に五回以上、大が快便という、初の体験をしました。ご馳走になった食事は全て地元食材の野菜中心メニューでしたが… これがデトックス効果というものか?単に食べ過ぎ?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Close Bitnami banner
Bitnami